住まいの未来を守る、充実のアフターサービス
2024/11/22
私たちの工務店では、「建てたら終わり」ではなく、「建てた後からが本当のお付き合いの始まり」と考えています。住まいはお客様にとって大切な財産であり、日々の生活の基盤です。その大切な住まいを末永く守るため、万全のアフターサービスをご用意しました。
最長60年長期保証プログラム
株式会社まんぷくハウス では、ずっと安心して暮らしていただくために、独自の保証制度を設けています。
法律では、住宅会社は構造躯体と防水に関して、引き渡しから10年間保証することが定められていますが、住宅の品質に対する確かな技術と自信によって、業界でもトップクラスの初期20年保証に加え、延長により最長で60年間という長期保証をお約束いたします。
最長60年長期保証プログラム
■ 保証の対象となる基本構造部分
最長60年長期保証プログラム
■ 保証内容について
※初期20年保証につきましては、株式会社ハウスジーメンによる10年の保証期間と長期60年保証プログラムの初期10年間の保証を足した期間となっております。(先に瑕疵保険の10年から保証から始まります。)
初期20年保証終了後は、10年ごとに点検を行い更新を行っていただきます。
地盤保証
ハウスジーメンと住宅技術協議会が一体で対応、情報共有する安心
ハウスジーメンが取次を行うので、住宅瑕疵保険と情報を共有事故発生時の連携もスムーズで安心です。
充実した保証内容
住宅技術協議黄と地盤会社が連名で保証主体となりますので、万が一地盤保証会社が倒産しても保証は有効です。
また、本地盤保証制度は、保証期間を一括でカバーする賠償責任保険を付保しています。
アフターメンテナンス
住まいを守る確かなサポート
お引き渡し後の住まいは、日々の生活の中でさまざまな変化が生じる可能性があります。小さな問題にも大きな安心感を提供する補修サービスを整えております。
無償補修サービス(5年間)
お引き渡し後の5年間は、何度でも無償で補修対応を行います。この期間中、住まいの不具合が発生した際には、どんな小さなトラブルでもご相談ください。
よくある補修例
- ドアの建付けが悪い
- 床のきしみ音
- 壁や天井の軽微なひび割れ
アフターメンテナンス項目
補修上限について
サービスは1回あたり上限11万円まで無償で対応可能です。この補修上限により、費用面でのご負担を軽減し、安心して修繕をご依頼いただけます。適用条件や補修内容については、担当者が丁寧にご説明いたしますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
アフターサービスの流れ
1. 定期点検の場合
定期的な点検を通じて、住宅の状態を確認し、問題が発生する前に予防的な対応を行います。
定期点検の流れは以下の通りです。
2. 補修したい箇所が出た場合
お引き渡し後に不具合や補修が必要な箇所が発生した場合の対応方法です。
補修依頼の流れは以下の通りです。
6年目以降の有償サポート
5年間の無償対応期間が終了した後も、必要に応じて有償での補修サポートを継続します。
これにより、長期間にわたって住まいを守り続けます。
安心して使い続けるために
住宅設備保証
生活に欠かせない住宅設備も、当社の保証対象です。一般的には短期間で保証が切れてしまう設備も、当社なら長期間においてカバーすることができます。
15年保証の対象設備
キッチン、浴室、トイレ、給湯器、エアコンなど主要な住宅設備が対象となります。これにより、お客様は安心して設備を長期間使用することができます。
保証期間中の対応
故障や不具合が発生した際には、速やかに修理または交換対応を行います。
品質管理
厳重な三重チェック体制
住まいの品質を守るため、当社では以下の三段階の検査を行います。
この三重チェック体制により、高品質な住宅を提供します。
緊急対応サービス – 24時間365日の安心
24時間緊急駆け付けサービス
突然の水漏れや鍵のトラブル、エアコンの故障など、急な不具合に対して迅速に対応するためのサービスです。
緊急時の対応フローは以下の通りです
・水回り:水漏れ、トイレの詰まりなど
・鍵:ドアが開かない、鍵を紛失した場合など
・窓ガラス:破損した場合の応急処置
・エアコン:冷暖房が効かない場合など
・給湯器:お湯が出ない、温度調整ができない場合など